わたしたちのしごと

SDGsに貢献できること

レジ袋の有料化、紙製のストローや食品容器など「脱プラスティック」への動きは、 私たちにとって、身近なものとなってきております。明るい未来を担う子どもたちに、 たった一つの「かけがえのない地球」を守り続けることは、今を生きる私たちの 「大切な責務」です。私たちには「持続可能な社会への実現」へ小さな事でも貢献をしたい、 という想いがありました。

そんな私たちの想いから、今回、ご提案をさせていただくのが、半透明の 「パルプ100%紙製クリアファイル」です。

近年、海洋汚染は深刻な問題となっています。今、この瞬間も「きれいな海」が声なき悲鳴を上げ続けています。 特に生態系に影響を与える「プラスチックごみ」は、世界に合計1億5,000万トン以上の量が存在し、 毎年約800万トン(ジャンボジェット機、5万機分に相当)にも及ぶ、「プラスチックごみ」が 海に流失していると言われています。

「きれいな海」が消えていく。これは、決して遠い未来の話ではなく、私たちの子どもや孫の世代には、 喫緊の課題になっているはずです。「脱プラスチック」は、この地球に住む私たち、ひとりひとりが、 今考えるべき課題のひとつだと思っております。

私たちは、プラスチックの代替品となる紙製品の開発に取り組んで来ました。そして、身近な文具のひとつである 「プラスチック素材のクリアファイル」から「紙製素材のパルプ100%クリアファイル」の製品化に たどり着くことができました。

小さな第一歩かもしれませんが、環境の負荷を少しでも減らす事ができればという想いを具現化した 「紙製素材のパルプ100%クリアファイル」です。

持続可能な社会の実現という想いを、お持ちいただいている多くの方々にご理解とご意見をいただきながら、 私たちは、紙素材の可能性を模索していきます。これからも、弊社の活動を見守っていただけるよう、 どうぞよろしくお願い申し上げます。

紙製クリアファイルについて

PDF資料をダウンロードできます。詳細は下記ボタンより別ページに説明がございます。不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

バナナペーパー

通常捨てられてしまうバナナの茎から取り出した繊維を、FSC®認証材料に加えることで品質の高いエシカルな紙が誕生しました。そこには日本の和紙づくりの技術が生かされています。

PDFに詳細なご案内がございますのでぜひご覧ください。

バナナペーパーのご案内

抗菌印刷

弊社では抗菌印刷に対応すべくSIAAマークを取得しました。
3 つの基準を満たした製品にのみSIAA マークの表示が認められています。
SIAAマークとは、抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されることを SIAAが承認したことを示すマークです。

印刷面に抗菌を施すので、ほとんどの印刷物への対応が可能です。
実際に手に取る場面が多い印刷物だからこそ、手に取っていただく方々のことを考える必要性があります。
安心・安全の付加価値で、これからの印刷をご提案させていただきます。

商品例
名刺・封筒など/DM・チラシ・広報媒体など/手帳・ダイアリー・メモ帳・販促グッズなど

ビジネス手帳

日本全国から、毎年、120万冊以上の手帳・ダイアリ―の制作を依頼されています。
企業、学校、官公庁をはじめとする、多様な業界よりご注文の相談をいただいておりますが、ただ制作するだけでなく、お客様の想い以上のものを、製品に盛り込むものづくりに高い評価を得ています。

よろずや十五夜

日本の代表する和紙産地でもある、福井県。
その越前和紙を使った小物・雑貨・ 文具等を企画し販売のお手伝いをしています。
近年、和紙を使った販促関係等の 引き合いも強く、越前和紙の更なる普及に努めています。
日本文化を表現できる和紙を使った製品は、海外向け、訪日外国人向けにも大変喜ばれています。
「日本のよいものちょっとずつあつめました」をコンセプトに楽天市場では日本各地の隠れた名産を取扱っております。

名入れ・特殊印刷・レーザー加工

私たちの工場では、UVインクジェットプリンターや高精細なレーザー加工機等で、名入れ加工・特殊印刷・レーザー加工を行っております。ボールペン1本、1本の名入れ業務や、UVインクジェット印刷による名入れ加工、紙や木工への高精細なレーザー加工は、他社には出来ない付加価値を生み出しています。

集中購買

印刷会社への発注を面倒だなぁと思われた方は少なくないと思います。
価格交渉をはじめ、印刷会社が聞いてくる仕様の複雑さ、印刷業界にしか通用しない業界言葉、その上、印刷会社からの校正や原稿の催促など、発注者の負担は決して少なくはありません。どちらがお客様なのか?旧態依然とした商慣習に疑問を持たれている発注者の方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
弊社は、製造業ですが、その前に、サービス業であるという企業理念でお客様と向かい合っています。
発注業務の改革で、発注者が求めている経費削減や発注者の負担減などを解決させていただきます。『100のコストを70までに下げたい』・『印刷・資材物の発注管理を簡略化したい』等々、そのような課題を改善して来ました。
御社の貴重な人材をコアな業務に集中させることで、その結果、御社の利益を守ることができるはずです。ぜひ、経費削減・発注者の負担減の取り組みをご検討いただければ幸いです。